トップ 美食ツアー一覧 美食の街バスク スイーツ・料理研修 プレミアムツアー 添乗員ブログ 会社案内・アクセス

ブログ

添乗員のお勧め《17》オーストリアのお蕎麦

2020年9月5日

オーストリア・ウィーン、くいんしんぼの「なめこおろし蕎麦」1200円くらい
お肉、ジャガイモの毎日で胃が疲れた時に行くお店。
8席のカウンターのお店 女将さんは京都出身 値段もリーズナブルで日本で食べる味と同じでホッとします。他にも鍋焼きうどんや親子丼などもありました。
ナッシュマルクトを通り抜け、ケッテンブリュッケンガッセ駅のすぐそばにあります。
土日曜日は前の通りでフリーマーケットが開かれます。
くいしんぼ U4 Kettenbruckengasse :UnkeWienzelle 40
 
 
 
 
  
 
 
#オーストラリア #ウィーン #wien🇦🇹 #美味しいもの #胃が疲れた時に

添乗員のお勧め《14》リスボンの魚介のグリル

2020年9月2日

ポルトガル・リスボン、INHACAの「魚介のグリル」と「豚肉とアサリの炒め物」
魚介のグリルは素材の味を生かしたシンプルな味付けの料理が多い事から、えび、鱒、鱈、鰯…等どれを食べてもそれぞれの味がしっかりわかるくらいの食感でした。
ポルトガルでは魚介類の一人当たりの消費量は日本以上です。
ポルトガル料理の代表『カルネ・デ・ポルコ・ア・アレンデジャーナ』と呼ばれる豚肉とあさりの炒め物です。
それぞれの旨みか調和して、幾らでも食べられる味です。
このレストランはリスボン中心部ロシオ広場の近くにあり、街中にある高さ45mの巨大鉄塔『サンタジュスタのエレベーター』や、
消臭力のCMで有名になった『サンペドロ・デ・アルカンタラ展望台』へもそれぞれ歩いて約10分位の便利な場所にありますので、観光と合わせて是非!
 
 
 
 
 
 
 
 

添乗員のお勧め⑧パリのレーズンチョコ

2020年8月26日

すべらないお土産編
パリの食材店ダローザの「レーズンチョコ」
パティシエエスコヤマの小山シェフにパリで散策中教えてもらいました
甘く蜂蜜のようなソーテルヌワインに漬け込んだレーズンをビターチョコレートでコーティングしています
コーヒーでもワインでもあうお菓子です。
レーズンが嫌いな方でも美味しいと言ってくれると思います。
お土産に最適^_^
たしか12€くらいでした。
これを買った後に向かいのGROMのジェラートを食べます
レーズンチョコ、Raisins au Sauternes(レザンドレ・オ・ソーテルヌ)。
◆da rosa
ADD: 62 Rue de Seine, 75006 Paris, France
TEL: +33 1 40 51 00 09
 
 
 
 
  
 

添乗員のお勧め➆世界一の魚のスープ

2020年8月25日

スペインバスク・オンダリビアの「魚のスープ」
サンセバスチャンの隣町オンダリビアのお店。
漁業組合のレストランで新鮮な魚介料理が頂けます、特に魚のスープは魚介のうまみが効いていて幾らでも飲めそうなスープ。
旅行終了後のアンケートではこの魚のスープが旅行中一番おいしかったと書いて頂く事もあります。いっしょに蟹のグラタンもお勧めです。色々食べて飲んで一人40€くらい
このオンダリビアの街は漁港であり城壁の街でもあって、カラフルな家やお土産屋さんもたくさんあるので散策も楽しめます。
◆La Hermandad de Pescadores(ラ エルマンダッド デ ペスカドーレス)
住所:Zuloaga Kalea, 12, Portua, Gipuzkoa
 
 
 
 
 
 

添乗員のお勧め⑥ローマの生野菜

2020年8月24日

スタッフお勧めの旅先や美味しいもの⑥
イタリア ローマの「サラダ」
お店は「L’Insalata Ricca – Largo dei Chiavari」
ローマ市内に何店舗か有りますが、行ったのはナヴォーナ店です。
パスタ、ピザ共に種類豊富に有りますが、特にお勧めはサラダ、ブルスケッタの生野菜です。
野菜が新鮮で、素材が生きていてかつボリュームがあって食べ応えあります。
その後本場のカルボナーラやデザートのティラミスもペロリと平らげてしまいました。
 
 
 
 
 
 #ローマ #roma #InsalataRicca #トレビの泉 #美味しいもの巡り #美味しいものに特化した旅行会社 #チームトラベルクラモト #カルボナーラ #感謝 #今できる事

チームトラベルクラモトは、海外旅行・社員旅行に強い大阪の旅行会社です。
現地を知り尽くしたアドバイザーによるオリジナルプランで、あなたのご希望にピッタリの旅をご提案いたします。
社員旅行・団体旅行の企画はお任せ!ぜひお気軽にご相談ください。

ページトップへ行く