トップ 美食ツアー一覧 美食の街バスク スイーツ・料理研修 プレミアムツアー 添乗員ブログ 会社案内・アクセス

ブログ

【アジアリゾート】フィリピン・セブ4日間 ~美しい海と巨大新施設を楽しむ~ 

2024年11月7日

こんにちは!チームトラベルクラモトの武田夢子です。

社員旅行の添乗でセブへ行ったのですが、最初に旅行のご依頼をいただいたのが何と2年前の春!
2回の延期の末ようやく実現することができました。

ただ、関西からセブまで直行便が再開するタイミングで日程を決めたのが、直行便再開が延期になり結局マニラ経由になり・・・

さらにマニラからの乗継便が前日17:30過ぎに欠航となりそのあと便に振り替えられたため、マニラで5時間以上の長~い乗り継ぎでした。
 
着いた時には明るかったのに、出発時にはこの通り日も暮れてしまってます。

ようやくセブ島へ到着し、そのまま夕食レストランへ。
当初予定していたレストランではありませんが、対応もよくおいしく召し上がって頂きました。
ハロウィン終わって1日経ちましたが、飾りまだが残っていました(笑)
 

そして今回のホテルはマクタン島からセブ島に入ってすぐのところにあるNUSTAR Resort内のFiliホテルです。
 

こちらは早くもクリスマスの雰囲気の中出迎えられました。
 

 

ようやくチェックイン。すでに23:00回ってました。
 

2日目はとても良い天気!
 

この日はジンベイザメシュノーケリングとゴルフと観光に分かれて過ごしました。

私は観光組に同行。スペイン統治時代を感じさせる建造物や、大型ショッピングセンター・SMシティーセブへ行きました。
  

 

 

この日の夕食はフィリピン風スペイン料理。特にイカ墨パエリアが日本人の口に合い好評でした。
 
皆様別々に過ごされていた分、話がとても盛り上がりました。
ジンベイザメシュノーケリングは間近に迫ったジンベイザメに大興奮の様子が伝わる動画や、その後行かれたツマログの滝で滝行?されている動画を披露されていました。
ゴルフのアルタビスタはきついコースだった~、とのことでした。

夕食後は皆様お楽しみのカジノへ。
さすがセブ島最大級のカジノ施設!クリスマスツリーまでとても豪華でした。
 

3日目の午前は全員で貸切船に乗りアイランドホッピングへ。
ヒルトゥガン海洋保護区とサンビチェンテ海洋保護区の2か所のシュノーケリングを楽しみました。
とにかく海が綺麗で、魚たちやサンゴがはっきり見えます。
 

 

 

シュノーケリングの後はそのまま船内にて炭火で焼いた串焼きランチです。
 

その後下船し一旦ホテルで休憩した後は、2019年にオープンしたフィリピン最大級の水族館、セブオーシャンパークへ。
水族館と言っても、海に生息する生き物だけでなく、爬虫類や両生類、そしてトロピカルな鳥たちまで見ることができます。
 

 

ジャングルっぽい雰囲気からもちろんちゃんと水族館のエリアもあります。
 

水槽のトンネルもあり、頭上を泳ぐマンタはまるで空を飛んでいるように見えます。
 

ペンギンのごみ箱と、ドクターフィッシュ。
 

海の生態系や個々の生物の特徴について学べるコーナーや、養殖の展示もあります。
 

最後は巨大水槽が一面に広がった中のレストランと、クラゲの水槽に囲まれたバーです。
 

今回セブオーシャンパークには初めて行きましたが、悪天候時の代替案にするだけではもったいないくらい、ぜひ行っていただきたいおすすめの観光施設です。
老若男女問わずみんなが楽しめること間違いなしです。時間がない方でも1時間半~2時間で十分堪能できます。

この日の夕食はNUSTAR RESORTのカジノエリアの中にある中華レストラン『新天地』です。
 

しっかり満喫されて帰国日を迎えます。
帰国時のマニラ乗り継ぎは2時間のみで済みました。

今回はマニラ経由だったので長かったですが、関西ーセブ間で直行便が再開したらそれこそ4時間ちょっとのフライトで行くことができます。
(成田からは今現在直行便あります。)
また今回利用したNUSTAR RESORTやセブオーシャンパークやSMシティセブなど、セブ最大級の新スポットもたくさんできているので、リピーターの方も十分楽しめます。
気軽に海外のリゾートを楽しみたい方はぜひセブへ行ってみてください。

【海外旅行】セブ島 ジンベイザメとシュノーケル

2013年9月7日

今から慰安旅行の添乗でフィリピンのセブ島へ向かいます

今回の旅行のテーマはお客様の会社が「素敵な50期を迎える為に」少しでもお役に立てるように又思い出を残していただける旅行にできればと思います。

セブ1

観光のメインは野生のジンベイザメと一緒に泳ぐ事です行ってきます!ー

セブ2

今日はみんなで早朝より出発してジンベイザメとシュノーケリング。ボートで沖へ20分行くとジンベイザメが餌を求めて集まってくるスポットがあります、そこには体長10m以上のジンベイザメが目の前に6頭も、シュノーケルで水の中からみると大迫力!でみんな大興奮!

ちょっとわかり難いけど2枚目の写真の水中の巨大な影がジンベイザメです、その後はスミロン島へ行きました

セブ3

セブ5

セブ4

今回の旅行は観光以外ににも色々なローカルフードもいただきました

セブ島のマンゴーが1品1品に入っているフレンチ風コース料理やお祝い事のときに食べる豚の丸焼きもオーダーしています

セブ6

セブ7

セブ8

セブ9

今回宿泊したインペリアルホテルです、各部屋にはジャグジーやプールがついています。

セブ10

セブ11

セブ島3日目

今日は皆さんでゲームです

題は「誰が一番フィリピン人のようになれるかゲーム」

4つのチームに別れてリーダーを決めてリーダーに似合う服を予算内(2500ペソ)で買い誰が一番フィリピン人ぽくなれるかを競います

ショッピングセンターのシューマートで制限時間1時間半で買い揃えないといけません

我々のチームはカツラ+女装で優勝を狙いましたが、残念ながら顔を黒く塗りたぐった「フィリピン人の物売り」チームに負けました、でも面白かった、念のため写真はお客様に許可をとっています(笑)

セブ12

セブ13

ツアー最後の食事はメリディアンホテルの海辺のレストランでサンセットを見ながら本格イタリアンです。

最高級のホテルだけあって料理も最高でした

セブ14

【海外旅行】豪華客船で行く 上海 済州島

2013年9月7日

今から5日間クルージングに出てきます 今回のクルーズ船はコスタリカビクトリア。全長200m、フロアは15階大きすぎて写真に入りません巨大なビルのようです。イタリアの船なのでイタリア料理がメインで楽しみです。上海とチェジュ島を周ってきます

クルーズ25

船の中には5つのレストラン、屋上には20メートルくらいのプールやジャグジー、カジノ、フィットネスセンター、美容室、エステやサウナ、ダンス教室、イタリア語レッスン、ヨガ教室、チャイルドルームなどがあり大人も子供も暇をもてあますことなく過ごすことができます。

クルーズ20

クルーズ19

クルーズ21

お部屋はこんな感じです、少し狭めでありますが清潔なお部屋です、バルコニーもありますのでそちらでのんびりとすることもできます。窓の無いお部屋や小さい窓がついているリーズナブルのお部屋もありますがバルコニーでのんびりできる部屋がお勧めです。

クルーズ16

クルーズ15

一晩寝るとそこは上海でした、クルーズのお勧めポイントは『寝てる間に次の観光地に着くこと』です。ホテルが勝手に動いてくれてる感じで、都市を移動するたびに荷物の整理やスーツケースを運んだりチェックアウトをする

ことが不要なので楽ですね。朝から夜まで上海に停泊していますので上海日帰り観光をしてきました。

町の中心地まではリニアモーターカー、上海での昼食は『ティンタイフォン』の小龍包上海に行っても台湾に行っても必ず一度は食べるおすすめのお店です。

クルーズ24

クルーズ10

クルーズ11

クルーズ12

ディナーはイタリアンが中心でコース料理となります、品揃えも多く皆様満足!クルーズ船のお勧めポイント2は

朝食、昼食、おやつ、夕食、夜食の料金は全てツアー代に含まれていますのでいくらでも食べてもらってかまいません、アルコール類は別料金ですがそんなに高くありません。食べ過ぎたお客様は屋上のランニングコースで走られていました

クル-ズ4

クルーズ5

クルーズ7

クルーズ8

夜は毎日シアターにてショーをしています、今日はマイケルジャクソンのものまねショーこれがなかなかうまかったお客さんはノリノリです

クルーズ30

そして次の朝にはチェジュ島につきました。昼食は焼肉を食べにお勧めのお店に行きました今ではなかなか注文できないユッケも韓国では普通に注文できます、観光は世界遺産の城山日出峰(イルチョルボン)へ

クルーズ26

クルーズ18

クルーズ19

夜は船長主催のガラディナーパーティー皆さんジャケット、ネクタイ着用のドレスコードをしてのディナーです

日本の方は着物、中国の人はチャイナドレス、韓国の人はチュマチョゴリを着られている方が多かった、シアターでは歌を歌ったり、クルーの方のダンスショー、ビンゴ大会などがありお客様が賞金500ドル当たりました。

今日で楽しいクルーズ旅行は終了です、お客様にはクルーズの楽しさを堪能していただきました。

クルーズ23

クルーズ9

クルーズ23

チームトラベルクラモトは、海外旅行・社員旅行に強い大阪の旅行会社です。
現地を知り尽くしたアドバイザーによるオリジナルプランで、あなたのご希望にピッタリの旅をご提案いたします。
社員旅行・団体旅行の企画はお任せ!ぜひお気軽にご相談ください。

ページトップへ行く